2017 コミュニケーションデザイン演習2

千葉工業大学工学部デザイン科学科

【第9回】プレミアを使っての動画制作

今回は、動画制作作業の続きです。

前回、プレミアの操作方法を教えていただきましたが、プレミア上ですべてをどうにかしようとするよりは、まずは1つ1つの素材のクオリティを上げることに目を向けましょう。

 

ポイント(というより注意点)

・プレミア上で拡大/縮小はなるべくしない

You Tube上でリサイズしない

・文字について:どちらかというとゴシック/太めが良い、色もについても、コンセプト次第ではあるが黒や白が無難

 

みんなからの質問

授業内できかれたことを軽くまとめました。詳しく知りたい人は、先生やTA、友達に直接きいたり、調べてみたりしてください。また、ここに載せたことよりもっといいやり方がある可能性もあるので、そこは許してください。

 

Q.プレミアのタイムライン上で、複数のクリップ(素材)の長さを一気に変えたいんですが、どうしたらいいですか。

A.右クリックして出るメニューで「速度・デュレーション」というのがあるのでそれの数値をいろいろ変えてみるとクリップの長さが変えられます。複数一気に変えたいときも、複数選択した状態でそれをやればOK!

 

Q.ばらばらの素材をプレミア上で動かすか、イラレで1枚絵を作ってそれをコマ撮り的に並べるかだったらどっちが楽ですか。

A.どちらとも言えません。プレミア上で動かす方が簡単な気がするでしょうが、プレミア上でできる動きはあくまでも位置移動とか、制限があります。しかもコマ撮りのカクカクした動きではなく自動でスイーと動く感じなので、素材のクオリティとかテイスト次第では安っぽく見えます。基本的にはメインの魚は後者のやり方で動かすのがおすすめです。魚の群れが移動するとか、そういう動きでプレミアを活用するのはありかも!

 

きかれてないけどなんとなく思ったこと

手描きの時点ではとても味が出てていいイラストだったのに、パスに起こしたときなんか思ったのと違う感じになってしまう人は多いです。そんな人は、パスを丁寧に作るだけでガラッと印象が変わります。曲線がなめらかになるようにもっと意識してみるとか、パスの太さ/有無/色の濃さを検討してみるとか。余力があればやってみてください。

 

 

次回の予定

引き続き動画制作です。

 

今後の提出・プレゼン予定

6/26 24:00 2回目(pr2)の提出

6/27授業内 プレゼン

7/3 24:00 3回目(pr3)の提出

7/4授業内    プレゼン

7/10 24:00  3回目提出

7/4 24:00 3回目(pr3)の提出

7/11授業内  プレゼン

7/17 24:00 最終版(pr4)の提出

7/18授業内 最終プレゼン

7/25授業内 ポートフォリオの提出